暮らしを守る持続化給付金の申請もお任せを
細やかなサポートで持続化給付金申請を支えます
行政書士オオタ法務事務所
苦しい経営をしっかりと乗り切るために

専門的な知識でご相談者様を真摯にサポート

予期せぬウィルスの蔓延により経済的な困難に直面している事業主に対して、国は持続化給付金を展開しています。ご相談者様が支援をしっかり受けられるよう、専門知識を活かし、申請を代行いたします。
相談内容に応じた適切な対応を行います
Check!
行き届いた丁寧な対応を徹底
事業主にとって大切な持続化給付金の申請について細やかなサポートを行っています
Point1

コミュニケーションを大切に

これまで数々の申請を代行してきた行政書士として、お客様が持続化給付金を正しく受け取れるよう、手厚いサポートを行ってまいります。丁寧なコミュニケーションを取りながら、最後まで安心してお任せいただけるよう徹底いたします。

Point2

制度の恩恵を最大限受けるために

災害や行基の流行など、国民の経済活動が困難になった際にお金が給付される各種制度も、正しく利用しなければ恩恵を受けられません。熊本を拠点に実績を積んで来た行政書士として、ご相談者様のお悩みを真摯にサポートいたします。

Point3

給付金を受け取るための支援

ウィルスによって経営に大きな被害を受けている事業主にとって、国からの持続化給付金は大きな助けになると言えます。ご相談者様が給付金をしっかり受け取り、未来に向かって歩んでいけるよう、申請の代行サービスを行っています。

Access

事務所を置く熊本市を中心に県内各地域からの幅広いご相談に対応しています

概要

店舗名 行政書士オオタ法務事務所
住所 熊本県 熊本市中央区 妙体寺町 2-7 tileビル2-C
営業時間 9:00~18:00
定休日 土日祝
最寄り 熊本市を中心に各近隣地域

アクセス

被災して大きな傷跡を負った地域のご相談者様に寄り添いながら、事業の立て直しのために必要な支援の申請をお手伝いしています。きめ細やかなサービスを提供するため、ご依頼はお電話か面会にて、直接お話ができるご相談者様を対象に承っています。
特徴

申請の複雑さから一歩を踏み出せないご相談者様のために

状況把握から申請完了まで責任を持って支えてまいります

コロナウィルスが蔓延し、事業経営の自粛が求められている昨今では、満足に収入が得られず、苦しい生活を強いられている方が少なくありません。そういった情勢を踏まえ、国から持続化給付金が展開されており、対象となる事業者やフリーランスには、条件に応じた現金が支給されます。しかし、給付を受けるための条件や、用意するべき書類についてがよくわからず、現在においてもまだ申請に踏み切れない方が少なくありません。

十分なお金が、必要な方の元へしっかり届くように、これまで熊本を拠点に活動を継続してきた行政書士として、対象になっているかの判断から、申請完了まで、細やかなサポートを行っています。ご相談者様一人ひとりが経済的な余裕を手に入れ、明日へ向かって希望を持って進んでいけるよう、真摯に問題と向き合ってまいります。

Contact

お問い合わせ